ブログ

2015/04/01

学習会でのひとコマ 18

小人数のグループ制の学習会では、毎週聴き合い伝え合いが実践的に体験学習として繰り広げられています。

かお 聴き方講座講師 若狭のコメント及び声がけ


3月×日

Aさん

どうしたら、相手に私の気持ちが伝わって、変わってくれるだろうか・・・と。

Bさん

Aさんは、相手の人に自分の思っているように変わってほしいと思っているの?

Aさん

うーん、自分の思っているようにとは、強くは思っていないけれど・・・、思い通りにならないことは頭で分かってはいます。でも見ているのが辛くて、ついつい「あぁしなさい」「こぅしなさい」って言っちゃうんだよねぇ。何かいい方法ないかなぁ。

Cさん

いい方法って?相手を変える方法って言うこと?

Aさん

そう

Bさん

見ているのが辛いから、相手に変わってほしいということも、分からないではないけれど、相手を変える方法なんか無いと思うし、『見ているのが辛い』のは、 相手の問題ではなくてAさんのことですよね。自分の気持ちや考えを伝えるのは必要なことと思うけれど、押し付けてしまっているように聴こえてくるのだけれ ど…

Aさん

そうよねぇ。自分のことだって頭で分かっているし、こういう自分を自分で変えられないで困っているのに、ましてや、相手を変えることって、できないですよねぇ・・・・。

かお

自分の気持ちが相手に伝わっていかない、と言うことと、相手を見ていて辛い、って言葉になっているけれど、そこのご自分のところは・・・?

Aさん

< 事柄を交えながら、自分の考えや、気持ちを語り続けました。>
何か皆さんに聴いて貰ったら、すっきりしたわ。相手に変わってほしいというよりも私の気持ちを分かってほしかった、ただそれだけ、のことでした。それにしても、私は相手の話をちゃんと、聴いていなかったかもしれないと、話しながら気が付きました。自分のことばっかりだったように思いま す。

Dさん

今話を回りの人達に聴いて戴いたことで、すっきりした感覚と、その体験を通して、『自分は、相手の話をちゃんと聴いていな かったかもしれない・・』と気が付かれたのですね。

Bさん

いつも学習会で『聴く・・聴かせて戴く』を学んでいるけれど、『自分の処』『相手の処』の区別が、難しい。すぐ相手の話を自分の処に持ってきてしまって、 そのこと自体にも気が付かずに、巻き込まれちゃったりしてね。

Aさん

そのままを聴いて貰うと、自分の姿が、何か観えてくる感じがします。

かお

言葉は、その人の心が込められているのが分かります。私達は、全てを言葉にすることはできないし、全ては分かり得ない。でも相手を分かろうとする時、言葉 を手掛かりとするのがカウンセリングでもあります。目の前で、語って下さっている、その人の心、気持ちは本人のもの。それを分かり得る人は、本人のみ・・。発せられている言葉と、体全体から伝わってくるものを手掛かりとしながら・・・聴かせて戴きます。