ブログ

2024/05/01

こころの音色 ~日々の暮らしの中で~ 104

当センターで行っている主たる事業に傾聴講座があります。カウンセラーの養成を兼ねており、通常学習会と言っています。お陰様で現在までの30数年に渡り、開講し続けることができています。

『教える立場』は自らを育ててくれるとはよく言ったものです。『教える』は『教える人と育つ人』の人間関係で、日々参加者の皆様が育っていかれるのを目の当たりにし、私自身を育て続けることの必要性をつくづく思っています。年齢が‥‥とか ここまで理解できたから‥‥では、とてもとても間に合わない‥‥。

カール・ロジャーズの理論との出会いと、多くの人々とのご縁が、私をここまで歩ませて下さっています。  願いとしてはこれから先も‥‥。

 

今年度も新しい出会いが始まっています。

この度初めてのことですが、毎月二回夜に行われている学習会に男子高校生が入会されました。お母様が福祉関係のお仕事をされており、日常の会話から興味を持たれたと伺っています。これまでにも数回体験学習に参加されておりました。学習会を担当している世話人のお話から、何とかして我が子の希望(受講)をかなえてあげたいと行動して下さったお母様のご様子が伝わってきていました。親御さんもご本人も学習塾ではなく、よくぞ‥‥と感慨深い想いをしています。多感な時期に自己の確立を多方面からなし得るであろう事を思うと、羨ましくもあります。将来どの様な職につかれても、どの様な環境の中でも、主体的に自律した人として、たくましく心豊かに生きていかれることでしょう。高校生から60歳代の男性まで、年齢も価値観も感性もまちまちの小グループです。共に刺激しあい影響を受けながら、参加者全員がどの様に変化、成長していかれるのか、想像をしてみるだけで何だかとても楽しみで、ワクワクしてきます。

 

学習会は一方的な講義ではありません。人間存在の本質…生命体としての働きを理解しつつの共にの学びです。日常意識にあがって来ない生身の自分を知り育てていく、最も基本的な学びを展開しています。どのような関係・態度が他者の変化や成長に影響があるのか、自分の在り様はどのようであるのか等人間理解から行っています。

 

コミュニケーションの実際を経験する場が少なくなり、表面的な傷がつかない程度の他者との関係が見受けられる昨今です。素直に語り合える仲間との大切な居場所にもなっています。

グループは、現在開講しているグループに入会していただく場合と、新たに立ち上げることも可能です。      

あなたも自分育てにいかがですか。

 

                               (若) 2024.4.27 筆