ブログ

2019/12/01

学習会でのひとコマ 123

少人数のグループ制の学習会では、毎週聴き合い伝え合いが実践的に体験学習として繰り広げられています。

                                   🙂  聴き方講座世話人若狹のコメント・声がけ

 

学習会でのひとコマ

令和元年12月

Aさん  

  他の人のお話を聴いていると、違うことへの抵抗が、起きてきちゃう。初めから、違うことが当たり前と、理解しているのですが …。

 

Bさん  

 違うことへの抵抗って、大事なことではありますよねぇ。自分がきちんとある、と言うことですから …。

 

Cさん  

 きちんとありながら、違いを違いとして、認めていく柔らかさも、ほしいですよねぇ …。

難しいことではあるけれど …。咄嗟に身体が反応してしまうと言うか …。

 

Aさん  

 精一杯の中で生きているので、違うことが当たり前と、分かっていても、なかなか受け入れられなくて … 抵抗が起きちゃう。 そういう中でも、Coが分かってくれると、何かがカチッと、はまる…。何かが動き出す。なにが何でも、しがみ付いていたものが、ホッとする…。幅が広がる…。そんな感じがしています。

 

 

 

   <  🙂   >

    人は、自分の感じた世界を表現したい。そのまま他者に分かってほしい。

    人は、自分の感じた世界に、納得する言葉をみつけて、収めたい。

 

      私の話し・あなたの話し  考えと感情  過去・現在・未来の話し

 

    様々にもつれ合い、複雑で混沌としている世界に、瞬間瞬間に寄り添いつつ、傾聴するのは、至難の業です。

 

    そう言えば、「カウンセラーは、職人ですね。」と言っておられた方が、おりました。

         腕を磨かなくっちゃ … !