ブログ

2018/08/15

学習会でのひとコマ 93

少人数のグループ制の学習会では、毎週聴き合い伝え合いが実践的に体験学習として繰り広げられています。

    🙂    聴き方講座世話人若狹のコメント・声がけ

学習会でのひとコマ 

30年8月

Мさん  

 友人に話を聞いて貰ったのですが「そう言うことはこうだから、こうしなさい。」と言われて、すっかり落ち込んでしまいました。

 

Оさん  

 落ち込んだって…どんな?

 

Мさん

 聴いて貰えなかったばかりではなく、自分を否定される感じと、押し付けてくる感じがあって。

そうできないでいる私が駄目なのか、と私自身も自分を否定してしまって苦しくなるのです。

 

 

<   🙂  > 

 Мさんと友人との話は日常多く聞かれることです。「相手の話を聴かせていただく」と言う観点からすると、友人はМさんの話を聴いていると言うよりも、Мさんの話を自分なりに受け取りその受け取った自分の話を聞いて理解・解釈したと言うことです。その結果友人の持っている考え方が賛成・反対・同意・指導等としての表現になるのは、当然と言えば当然です。話はМさんの話であったはずなのですが…。

 もう随分前の話になります。あるお店の入り口にとてもきれいな百合を花が売っていました。中年のご夫婦とのすれ違いざまに奥様が「お父さん 百合の花きれいね」と言いました。ご主人が即「あんな物どうする」と言いました。ご主人には「お父さん買って」と聞えたのでしょう。奥様は黙ってしまいました。赤の他人の私までもが、心痛む会話でした。