カテゴリ:受講生 ≫ ブログに戻る

2014/02/17

学習テーマから

あなたにとって「人間とはどのようなもの」 と考えますか。 人間とは、その人にとってより良い自分自身になっていくことのできる、成長可能な存在であると考える。そして、自分自身になっていく過程において、自身の感じている感情に気づくことが必要であると感じている。感受性を磨くことである。自分の経験になってしまうが、なにも感情を感じずに生きていくことは難しい。その時々に感じる気持ちに影響を受けながら意識的、若しくは無意識的に行動していると思われる。その行動のほとんどが、自分にとって都合の良い選択を しているであろう。自分が大事であって、自分を守ろうとする働きが機能するイメージである。学習会の中では、心理的…

続きを読む
2014/02/03

レポートから

カウンセリング場面における指示・助言において、あなたはどう考えますか。 この、指示・助言という言葉を聞くと、基礎学習で先生から頂いた『聞いてください』のプリントを思い出します。 そのプリントの言葉の中に、私が最も気になった言葉がありました。 “私の話を聞いてください、と頼むとあなたは助言を始めます。 私はそんな事を望んではいないのです。“ この言葉は、カウンセリングの学びを受ける前から、私自身心の底から思っていた願いそのものでした。 自分が嫌いで嫌いで仕方が無く自殺願望を胸に抱え込みその重苦しい思いを、理解はされなくても良い。私の思いを肯定して只聞いてくれるだけでいい。そう思っても、その思いは…

続きを読む
2014/01/20

学習テーマから

カウンセリング目の目的 私にとってのカウンセリングを考えた際に、やはり考えてしまうのが仕事のことである。私の現在の職業はソーシャルワーカーであり、カウンセリングを学ぼう と思ったきっかけも仕事のことを考えたからだ。したがって勉強会や学生時代に学んだロジャーズの来談者中心療法と、私が考えるソーシャルワークとの関係性 を考えながら、自分にとってのカウンセリングの目的とは何かを考えたい。 まず勉強会や学生時代に学んだロジャーズの来談者中心療法についてだが、私が現時点で理解しているおおまかなロジャーズの来談者中心療法とは、自分が思っ ている自分などの内面的な部分と、現実に行動しているまたは感じていたり…

続きを読む
2013/12/16

学習テーマから

カウンセリングの目的・目標 カウンセリングは、関係の中から、クライエント(以下、Cl)がその人らしくなっていく過程を体験していただくこと、心理的適応を目指すことを目的とする。さらには、その体験過程を経て、人格の変容、すなわち、その人がその人らしく成長していくことを目指すことが目標であると考える。 まず、カウンセリングにおけるClとは、悩みや課題を抱え、心理的に適応できていない状態の人を対象としていると理解している。 関係とは、カウンセラー(以下、Co とする)とCl との間の関係を指し、CoはClが恐れることなく安全に話すことのできる場や関係のことである。ClにとってCoとの関係が安全であると…

続きを読む