ブログ

2024/01/08

ちょっと一息 97

作品発表 (No.4)   「 医療法人社団 積信会 長野病院 」様 精神科デイケアプログラムの表現療法11月作品の発表です。 11月は“ 感情野表現 - 気持ちの模様を描く – ”がテーマでした。 「悲しい」「楽しい(嬉しい)」「怒り」「落ち着く(ホッとする)」の4種類を自由に描きます。 14名の方が参加され11名の方が描かれました。 更に発表の時間で言葉にすることで、お互いの違いやお互いの世界を知るきっかけになった時間となりました。   (S) (掲載にあたって・・個人が特定されない掲載という形で精神科デイケア責任者の方に了承を得ています)            

続きを読む
2024/01/01

こころの音色 ~日々の暮らしの中で~ 96

謹 賀 新 年                代表 若狹惠美子   昨年中は多くのご理解とご支援をいただき心より厚く御礼を申し上げます。   当センターは30数年来の活動をとおして「自分を変えたい」「人間力を付けたい」等々理由やきっかけは様々ですが、皆様とのご縁をいただいております。いずれも苦の多い思い通りにならない人生と向き合いながら、心通わせる安堵感と心の支えを得て、苦しみや葛藤を『生きていくエネルギー』に転じながら心の成長をされておられます。   本年もスタッフ一同更なる自己研鑽に励みつつ、基本姿勢である『人間尊重』と『共に育つ人間関係』を丁寧に体験できる場…

続きを読む
2023/12/22

ちょっと一息 96

『アラ還』    今年も残すところ10日となる頃、私の誕生日がやってきます。 『アラウンド還暦』…『アラ還』と言われる年代になります。何となく使っている言葉ですが、何歳から何歳までを『アラ還』というのかを知りたくなって調べてみました。 60歳前後とか、60歳前後3歳とか、四捨五入して60歳になる年齢層とか…色々とありましたけど、まぁどれをとっても当てはまる私は、『アラ還』で間違いないようです。   皆さんは『アラ還』という言葉にどのようなイメージがあるでしょうか? 私は、そのイメージが自分の年代ごとに変化してきたなぁ…と思います。 実際に到達してみると、思い描いていたイメー…

続きを読む
2023/12/15

こころの音色 ~日々の暮らしの中で~ 95

思考と身体のバランス   私は、仕事が終わり帰宅した後も仕事の事を考えてしまい「頭が休まらない・・・」と、脳が悲鳴を発している様な感覚になる事があります。   そこで「頭と身体のバランスを取る良い方法は無いか?」と私が考えた方法は、羊毛フェルトの作業でした。   羊毛フェルトとは、針でフェルトをチクチクと指し続け綿で形を作っていく手作業です。針でチクチクとフェルトを指していると、指す事に夢中(無心)になり仕事の事を頭で考える隙間が無くなります。私はこうして、頭を休めて自分を整えています。(私にとっては効果抜群)   私は猫が好きなので、フェルトでは主に猫…

続きを読む
2023/12/08

ちょっと一息 95

それぞれの受けとり方    カウンセリングの学びの基本の1つとして、“同じ事柄を見ても・同じ話を聞いても受けとめ方は一人一人違う”ということを学びます。一見わかっていることのようにも感じますが、日々の中では意識することなく過ごしていることがほとんどだと思います。 つい最近の学習会の中でこのことを学び直す話題がでました。   ・・・あるメンバーさんの職場での出来事・・・ お客さんから訪問予定についての連絡メール。 <明日か明後日の午後からのどちらかに訪問希望です> という内容のメールが届きました。 自分含め担当部署の3人でこのメールを見たそうです。 全く同じメールを見たのに、…

続きを読む